冬の皮膚のかゆみ対策は?

保湿と生活習慣の改善
寒い季節になると、皮膚の乾燥やかゆみに悩まされる人が増加します。特に高齢者は、皮膚の水分を保つ機能が低下したり、皮脂の分泌が不足したりして乾燥しやすくなります。また、女性は女性ホルモンが減少する更年期以降になると皮膚の水分量が減少します。
皮膚の乾燥対策で最も重要なのが、保湿剤を毎日、部位ごとに丁寧に塗ることです。乾燥しやすい冬は、油脂を多く含むクリーム、軟膏、オイルなどが適していますが、皮膚の状態や使い心地も考え自分に合ったものを選びましょう。予防の意味からも積極的に全身の保湿を行いましょう。
また、生活習慣を見直すことも大切です。以下の内容をチェックし、当てはまったら改善が必要です。◎熱い湯に長くつかるのが好き、◎保湿剤は使ったことがない、◎入浴時には体をゴシゴシ洗う、◎暖房の温度設定は高いほうだ、◎チクチクする衣類をよく着ている、◎こたつで寝るのが好き、◎加湿器は使ったことがない、◎電気毛布を直接かけている。